全身脱毛を始めようと思った時に、かかる料金の相場は20万円ほど。
「一括で支払うのはちょっと難しい……!」
そう思う人におすすめなのが、月額払いができる脱毛サロンです。
ただ、同じ月額払いでも脱毛サロンによって「月額制」と「分割制」の2種類の脱毛プランが存在します。
「月額制と分割制の違いって?」
「両方のメリットとデメリットは?」
「どっちを選ぶのが正解なの?」
今回はそんな質問にお答えして、全身脱毛における月額払いプランの種類、メリットとデメリット、そしてそれぞれの料金プランがおすすめの人についてお伝えしていきます!
目次
【全身脱毛の月額払い】月額払いには2種類のパターンがある
月額払いの全身脱毛と聞くと、「通っている間だけ支払うフィットネスクラブのような支払い方法」をイメージする人も多いかと思います。
もちろんその支払い方法もあるのですが、冒頭でも申し上げたように脱毛サロンの月額払いは2種類の脱毛プランがあります。
- 通っている期間だけ月額料金を支払う『月額制』
- 決められた回数分の料金総額を分割で支払う『分割制』
まずはそれぞれの脱毛プランの特徴をお伝えしていきます!
【全身脱毛の月額払い】月謝感覚で支払う『月額制』
月額制とは、フィットネスクラブのように通っている間だけ毎月定額料金を支払う方法です。
脱毛完了までの回数に制限がなく、解約手数料などもかからないため自分の好きなタイミングでやめることができます。
月額制を採用している脱毛サロンは主に以下の脱毛サロンがあります。
脱毛サロン名 | 通うペース | 月額料金 |
---|---|---|
![]() |
1ヶ月に 1回 |
1,409円※ |
![]() |
1ヶ月に 1回 |
1,990円 |
※3回パック(58,900円)を60回払いにてご契約頂いた場合の2回目以降のお支払いです。(頭金2,182円、初回支払い1,486円となります。)
月額制は月々に決まった料金が指定した口座から引き落とされる支払方法です。
通うペースが決まっているので「月謝制の習い事感覚で通う」というイメージです。
ただ、通えない月も引き落としはされることは覚えておきましょう!
【全身脱毛の月額払い】総額を分割して支払う『分割制』
分割制は、脱毛の総額料金を分割ローンで支払う方法です。
ローンという形になるので途中解約すると手数料がかかるケースが多いのですが、支払いの総額が決まっているため、予算を立てやすいです。
分割制がある脱毛サロンは主に以下の脱毛サロンがあります。
脱毛サロン名 | 分割回数 | 月額料金 | 支払い総額 |
---|---|---|---|
![]() |
36回払い | 5,800円 | 420,028円 |
![]() |
36回払い | 3,000円 | 93,000円 |
分割回数によっては分割手数料が無料になります。
詳しくは下の記事もご参考ください。
手数料なしで分割ができる脱毛サロン
全身脱毛の月額制の注意点!「月額料金が安ければOK」ではない?
月額制は月々の料金を抑えられることで、気軽に全身脱毛を始めやすいのがメリットではありますがここで注意して欲しいのが、「月額料金=全身脱毛1回分の料金」ではないということです。
月額制全身脱毛ができる脱毛サロンでは基本的に、「脱毛に通うペース」と「1回で脱毛できる範囲」が決まっています。
つまり「全身脱毛1回分にかかる料金=月額料金×全身1回分に通うための期間」となります。
月額制がある脱毛サロンの月額料金と、全身1回分にかかる料金を表にすると以下の通りになります。
脱毛サロン名 | 全身1回分の料金 | 月額料金 | 全身脱毛にかかる期間 |
---|---|---|---|
![]() |
16,908円 | 1,409円※ | 12ヶ月 |
![]() |
23,880円 | 1,990円 | 12ヶ月 |
※3回パック(58,900円)を60回払いにてご契約頂いた場合の2回目以降のお支払いです。(頭金2,182円、初回支払い1,486円となります。)
脱毛ラボと恋肌は1ヶ月辺りの料金が安くはなっていますが、1回分の脱毛が終わるまでに12ヶ月分通わなくてはいけません。
つまり、全身脱毛を1回するのに1年かかるということです。
全身脱毛の月額制・分割制それぞれのメリットとデメリット
全身脱毛の月額制・分割制それぞれのメリットとデメリットについてまとめてみました!
月額制の全身脱毛のメリット・デメリット
月額制のメリット・デメリットについてまとめていきます。
- 解約金が必要ないのでいつでも辞めやすい
- ローンではないので審査がない
- 急な引っ越しや妊娠でも安心
- 始めから高額な契約をしなくて良いので気軽に始められる
- 脱毛サロンやプランによって全身脱毛1回に1年かかるところがある
- 通えなくても料金が発生する
- 分割制よりもトータルが高くなりがち
- 予約変更のタイミングやシェービングなどで条件が不利になる
- 通い続ける限り支払いが続く
月額制の脱毛プランは通っている間だけ払い続けるプランです。
辞めたいときや、急な引っ越しなどで辞める時に解約金が発生しないため、気軽に辞めることができるのが大きなメリットです。
通えなくても料金が発生してしまうなどのデメリットはありますが、最初から高額の契約をしてしまうわけではないため、気軽に始めて気軽に辞められるということで、お試しで脱毛を始めるにはおすすめです。
分割制の全身脱毛のメリット・デメリット
分割制のメリット・デメリットについてまとめていきます。
- シェービングサービス無料など月額制よりも優遇されることが多い
- サロンが金利を負担してくれることもある
- 自分のペースで通える
- 支払いに終わりがある
- 解約時にローンの支払いが残ることがある
- 基本的に分割手数料がかかる
分割制の良いところは通うペースが決まっている月額制とは異なり、自分のペースで自由に通えるところです。
また、月額制では有料のシェービングサービスが無料になるなど、月額制よりもサービスが優遇されることが多いです。
全身脱毛の月額制・分割制がそれぞれおすすめするのはこんな人!
月額制と分割制がそれぞれ向いているのは以下のような人です。
- 全身脱毛をお試しで始めたい人
- 予定通りに通える人
- 追加で全身脱毛始めたい人
- 自分のペースで脱毛に通いたい人
- 総額を安く済ませたい
- 毎月通うのが難しい人
- 通いたい回数や総額の予算が決まっている人
月額制は、全身脱毛を始めたいけど予算があまりない人や、お試しで始めてみたい人におすすめです。
ただ、予定通りに通えないと通えない月も料金が発生してしまうので、予定が変則的な人など定期的に通うのが難しい人には向きません。
分割制は、途中解約をする可能性がある場合は解約金や残り分のローンの支払いが必要になることがあるものの、しっかり契約回数分通う予定であれば問題はありません。
自分のペースで通える、脱毛にかける料金の総額が決まっているというメリットがありますので、月額制のように決まったペースで通うことが難しい場合は分割制がおすすめです。
今回は月額払いで全身脱毛をする場合についてお伝えしてきましたが、これから全身脱毛を始めるのであれば、他にも料金や脱毛範囲などチェックするポイントが色々あります。
そういった全身脱毛を始める時に必要なポイントを確認した上で、全身脱毛におすすめの脱毛サロン・医療脱毛を以下のページで紹介していますので、ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね。