脱毛機器を比較!脱毛方法別におすすめの脱毛サロン・脱毛クリニック
脱毛サロンも脱毛クリニックも、それぞれ店舗によって使用している脱毛機が違うのご存知ですか?
実は、使用している脱毛機によって脱毛方法や特徴が大きく異なります。
このページでは脱毛サロン・脱毛クリニックで利用されている脱毛方法や脱毛機の特徴について比較したうえで、それぞれの脱毛方法ごとにおすすめの脱毛サロン・脱毛クリニックをご紹介していきます!
目次
脱毛サロンと脱毛クリニックの脱毛の違い
まず、脱毛サロンと脱毛クリニックの脱毛の違いについて比較してみました。
脱毛サロン | 脱毛クリニック | |
---|---|---|
脱毛 | 光脱毛 (フラッシュ脱毛) |
医療レーザー脱毛 |
施術する人 | エステティシャン | 医師もしくは 医療系有資格者 |
照射パワー | 弱い | 強い |
脱毛効果 | 抑毛・減毛 ※永久脱毛は不可 |
永久脱毛 |
施術回数目安 | 12~18回 | 5~8回 |
施術時の痛み | 医療脱毛より弱い | 強く感じることがある ※麻酔を使用可能 |
1回辺りの料金 | 医療脱毛より安い | 脱毛サロンより高価 |
脱毛サロンは光脱毛(フラッシュ脱毛)、脱毛クリニックでは医療レーザー脱毛という脱毛方法で脱毛を行います。
脱毛方法や特徴を踏まえて、それぞれにおすすめする人は以下の通りです。
【脱毛サロンをおすすめする人】
- 痛みに弱い人
- 肌が弱い人
- 手軽な料金で脱毛を始めたい人
【脱毛クリニックをおすすめする人】
- 永久脱毛がしたい人
- できるだけ早く脱毛を終わらせたい人
- 万が一の肌トラブルが気になる人
脱毛サロン(光脱毛)の脱毛機の種類と特徴まとめ
脱毛サロンで行われる光脱毛には、ムダ毛に対するアプローチの仕方によって大きく3つの種類に分かれています。
脱毛機の種類 | 脱毛方法 | 特徴 | 高価 |
---|---|---|---|
IPL脱毛機 | メラニン色素に反応する光で 毛根にダメージを与える |
・美肌効果あり ・フォトフェイシャルに 切り替えも可能 |
濃い毛 ◎ 産毛 △ |
SSC脱毛機 | 特殊な光を当てて ジェルの中の 制毛成分を浸透させる |
・美肌効果がある ・肌に優しい光なので 痛みが少ない |
濃い毛 〇 産毛 〇 |
SHR式脱毛機 | 発毛を促す物質を作る部分に蓄熱して 発毛を抑制する |
毛周期に関係なく作用する 痛みが少ない |
濃い毛 〇 産毛 ◎ |
【IPL脱毛】美肌効果がある脱毛機を使用する脱毛方法
IPLとは『Intensive Pulse Light』の略です。
メラニン色素(濃い色)に反応する光が毛のメラニン色素に反応して熱を出し、毛根にある細胞にダメージを与えて毛が生えにくくなるという脱毛方法です。
IPL脱毛の脱毛機にはキセノンランプを使用していますが、このキセノンランプの光の中には美肌効果のある光が含まれていることから、脱毛をしながら美肌も目指したい人におすすめの脱毛機となっています。
【銀座カラー】IPL脱毛でしっかり効果!料金も安くてオススメ
プラン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛8ヵ月卒業プラン | 6回 | 93,000円 |
- 初回時に全6回分の予約が取れてスムーズに通える
- 最短8ヵ月で脱毛完了
- 分割払いで月々の支払は3,000円
銀座カラーの6回パックプランは総額93,000円と脱毛サロンの中でも特に安くてオススメです。
分割払いにした場合は月々の支払は3,000円で済みます。
また初回時にすべての予約が取れるので予約の取りやすさはNO.1。
ストレスなく計画的に通えるので、確実に脱毛を進めていきたい人におすすめです。
銀座カラーの公式サイトへ無料カウンセリング申し込みページに移動します
【SSC脱毛】肌に優しいライトとジェルを使用する脱毛方法
SSCとは『Smooth Skin Control』の略で、イタリアのDEKA社が開発した脱毛方法です。
IPL脱毛と同じで毛の奥の細胞に作用する光を使いますが、同時に抑毛効果(毛が生えにくくなる効果)あるの成分『フィニリーブ』の入ったあるジェルを塗るため、脱毛と同時に抑毛をするのが特徴です。
キセノンランプよりも肌に優しい「クリプトンライト」を使用するので、肌へのダメージを少なくしたい人にお勧めの脱毛方法です。
【ミュゼ】肌に優しいSSC脱毛!部分脱毛したい人におすすめ
プラン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
両ワキ+Vライン5年間通い放題コース | 回数無制限 | 100円 |
- たったの100円で両ワキ+Vラインが5年間脱毛し放題!
- 公式アプリDLで他の脱毛プランも半額!
- 肌に優しく痛みの少ないSSC脱毛を採用
SSC脱毛を採用しているミュゼはとにかく肌への負担が少ないサロンです。
他の脱毛では痛みを感じやすいワキやVIOの部分脱毛を、痛みなく受けたい人におすすめです。
ミュゼならワキとVIOのセットプランが100円で5年間通い放題です。
初めての人限定のプランになるので、ミュゼに通ったことが無いという人は是非ためしてみましょう!
ミュゼの公式サイトはこちら無料カウンセリング申し込みページに移動します
【SHR脱毛】産毛にも効果が高い最新の脱毛法
SHRとは『Super Hair Removable』の略で、IPLやSSCに比べると新しい脱毛方法です。
毛包(毛穴全体)に作用する光を短時間に何回も連続して当てることによって、バルジ領域(毛に成長を促す領域)にダメージを与える脱毛法になっています。
SHR脱毛の場合は毛根でなく毛穴全体に作用するため、毛周期に関係なく脱毛が可能になっています。
既に生えている毛が抜ける脱毛法ではなく「これから生えてくる毛が減るという脱毛法」なので効果が見えるのに少し時間がかかるものの、メラニン色素(毛の濃さ)に関係なく脱毛できるので、産毛にもしっかり効果が欲しい人におすすめの脱毛方法です。
【STLASSH】SHR脱毛で痛みが少なく産毛や白髪にも効果あり
プラン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛パックプラン | 6回 | 95,760円 |
- 最短6ヵ月で脱毛完了
- 日焼け肌でも施術が可能
- 産毛や白髪などにも効果あり
ストラッシュはSHR脱毛を採用している脱毛サロン。痛みの少ない脱毛として人気です。
これまで施術を断られてきた日焼け肌の人や、効果の出にくかった産毛にもアプローチが出来ます。
また毛周期に関係なく短い間隔で施術ができるので、最短6ヵ月で脱毛完了を目指せます。
ストラッシュの公式サイトへ無料カウンセリング申し込みページに移動します
脱毛クリニックの脱毛機の種類と特徴まとめ
医療脱毛機のレーザーは、波長の違いによって大きく3種類に分けられます。
ダイオード | アレキサンドライト | ヤグ | |
---|---|---|---|
波長の長さ | 800mm | 755mm | 1,064mm |
波長の特徴 | ・広範囲に届く ・施術時間が短い |
・皮膚の浅いところに留まる ・日本人の肌と相性が良い |
・皮膚の深くまで届く ・毛根が深い毛や細い毛にも効果が高い |
効果 | 太い毛〇産毛◎ | 太い毛◎産毛△ | 太い毛◎産毛〇 |
痛み | 〇痛みは少なめ | △やや痛みアリ | ×痛みが強め |
その他 | 照射漏れが少ない | 美肌効果あり | 日焼け肌も脱毛可 |
【ダイオードレーザー】医療脱毛の中でも痛みが少ない脱毛機
ダイオードレーザーは他の脱毛レーザーと比べて痛みが少ない日本人の肌に合った脱毛レーザーです。
FDA(米国厚生省食品医療局)という機関で永久脱毛の効果があると認可されています。
1度の施術範囲が広いことから他の脱毛方法に比べて脱毛施術を短くできるのが特徴です。
また、ダイオードレーザーの脱毛方法には『毛根にある細胞を破壊するショット式』と『毛包に作用する蓄熱式』の2種類があります。
脱毛法式 | ショット式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
ターゲット | ムダ毛のメラニン色素 | バルジ領域(発毛を促す組織) |
照射時の温度 | 250℃程度 | 65℃程度 |
痛み | ゴムで弾かれた痛み | 熱いマグカップを肌に当てたような感覚 |
効果 | 濃い毛が得意産毛に弱い | 毛質や肌質に関係なく効果がある |
ダイオードレーザーは医療脱毛の中では比較的痛みが少ないため、痛みに弱い人におすすめの脱毛方法です。
また、蓄熱式であれば毛質や肌質を問わないので、産毛を脱毛したい人・肌の色が元々濃い人はダイオードレーザーの蓄熱式を選ぶと良いでしょう。
【アリシアクリニック】3種のレーザーを同時照射!ソプラノチタニウムを採用
プラン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
4ヵ月4回卒業プラン | 4回 | 158,400円 |
- 医療脱毛が月額たったの3,400円
- 最短4ヵ月で脱毛完了
- 5回目の追加照射は半額
アリシアクリニックは3つの波長の違うレーザーを同時に照射できる、ソプラノチタニウムという脱毛器を導入しています。
蓄熱式の脱毛器なので毛周期に関係なく毎月通えて、最短4ヵ月で脱毛完了できます。
4回プランの総額は158,400円ですが分割払いにすると月々3,400円です。
月々の出費を抑えつつ、出来るだけ早く脱毛を完了させたい人におすすめのクリニックです。
アリシアの公式サイトへ無料カウンセリング申し込みページに移動します
【アレキサンドライトレーザー】濃いムダ毛に効果が高い脱毛機
アレキサンドライトレーザーは日本の医療脱毛界で最初に導入されたレーザー脱毛です。
厚生労働省に認定されていることからで安全性が高く、症例数も多いので脱毛効果に信頼があります。
波長が他の脱毛レーザーよりも短いため、産毛・日焼け肌への脱毛効果が少し薄いものの、美肌効果があるため、脱毛をしながら美肌を目指したい人に向いている脱毛方法です。
また、太くて濃い毛ほど高い脱毛効果を期待できるので、全体的に産毛が濃い人にもおすすめです。
【レジーナクリニック】厚生労働省認可のジェントルレーズを使用
プラン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛ライト | 5回 | 189,000円 |
- 永久脱毛認可の脱毛器を使用
- シェービング代などの追加代金が不要
- 分割払いで月々6,300円で脱毛完了
レジーナクリニックは厚生労働省から永久脱毛の認可を受けたジェントルレーズという脱毛機を使用しています。
全身脱毛5回にプランの総額が189,000円とクリニックの中でも比較的安く、分割払いなら月額6,300円です。
シェービング代やキャンセル料などが無料なので、細々とした追加代金がかからない点も魅力です。
レジーナの公式サイトはこちら無料カウンセリング申し込みページに移動します
【ヤグレーザー】毛根が深いムダ毛にもしっかり効果が出る
YAGレーザーはイットリウム・アルミニウム・ガーネットの結晶を利用した脱毛方法です。
YAGレーザーは波長が1064nmと他の機器に比べレーザーの波長が1番長いので、VIOやワキ・男性のヒゲなどの毛穴が深い太くて濃いムダ毛に効果的です。
皮膚の奥までレーザーが届く分、他のレーザーに比べて痛みが強くなっていますが、日焼け肌や地黒肌でも脱毛が可能というメリットもあります。
痛みに弱い人には向きませんが、日焼け肌の人や少しでも早く根深いムダ毛を無くしたい人におすすめの脱毛方法です。
【リゼクリニック】YAGレーザーを含めた3種類の脱毛方法で脱毛可能!
プラン名 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛 | 3回 | 149,800円 |
- 3種の脱毛器を肌質・毛質に合わせて使用
- 剛毛に効果の高いジェントルヤグを採用
- 痛みの少ないダイオードレーザー脱毛器も完備
リゼクリニックは肌質や毛質に合わせて脱毛器を使い分けて施術しています。
ワキやVIOなどの剛毛にはヤグレーザーの脱毛器を使用し、背中やうなじなど産毛の部位には蓄熱式の脱毛器も使用します。
それぞれの毛に最適な方法で施術を行なうため、効率的に脱毛効果を発揮。
他クリニックでは効果を感じられなかった人や、細やかな施術にこだわる人におすすめです。
リゼの公式サイトはこちら無料カウンセリング申し込みページに移動します